共創型情報システムによる紙文化財の多角的解析と活用

黒嶋 敏
史料編纂所
教授
本プロジェクトは、地域の紙文化財を情報基盤と共創の力で未来へつなぐため、[1]紙文化財の調査、[2]料紙情報の分析、[3]物性情報の解析を実施し、GakuNin RDMによるデータ管理・保存、データ科学・データ駆動科学による分析・分類、公開基盤による情報公開・共有を進めるものです。
プロジェクトの全体図

プロジェクトに関するURL

共同実施者

・山田太造(史料編纂所・准教授)
・山本一夫(史料編纂所・助教)
・渋谷綾子(史料編纂所・特任助教)
・高島晶彦(史料編纂所・技術専門職員)
・山口悟史(史料編纂所・技術専門職員)
・平澤加奈子(史料編纂所・学術専門職員/シニアURA)
・天野真志(大学共同利用機関法人人間文化研究機構・国立歴史民俗博物館・准教授)
・野村朋弘(京都芸術大学芸術学部芸術学科・教授)
・前村佳幸(琉球大学教育学部・准教授)
・伊集守道(那覇市歴史博物館・主任学芸員)
・丹羽尉博(大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所・助教)
・木村正雄(大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所・教授)
・石田正紀(大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構共通基盤研究施設放射線科学センター・准技師)
・武智英明(大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構共通基盤研究施設放射線科学センター・研究機関講師)

関連するSDGs項目

  • 目標4:質の高い教育をみんなに
  • 目標10:人や国の不平等をなくそう
  • 目標17:パートナーシップで目標を達成しよう

問い合わせ先

  • 担当: 平澤 加奈子
  • メールアドレス: k-hirasawa[at]hi.u-tokyo.ac.jp
    ※[at]を@に置き換えてください
カテゴリナビ
アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる