東京大学基金
HOME
UTokyo FOCUS
English
SDGsプロジェクトは、SDGsの17目標に基づき、東京大学の多様な活動を可視化・発信することにより、シナジーと社会的価値の創出に繋げるための仕組みです。2025年5月1日現在登録数は197プロジェクトです。登録方法はこちら(学内専用ページ)。
フレイル予防を通した健康長寿のまちづくり
飯島 勝矢
高齢社会総合研究機構機構長/教授
活力ある高齢社会の実現に向けた「国際連携型リビングラボ」の創設
秋山 弘子
高齢社会総合研究機構客員教授
産学ネットワーク「ジェロントロジー」
活力ある超高齢社会を共創するグローバル・リーダー養成プログラム
柏市豊四季台地域高齢社会総合研究会
東京大学による世界基盤リサーチマッピングシステムの構築と活用による世界...
齊藤 延人
トランスレーショナル・リサーチ・イニシアティブ機構長/医学部附属病院 病院長/教授
大型研究基盤を活用した有用化合物の探索研究支援
小島 宏建
創薬機構特任教授
スマートエコアイランド種子島:地域産業×科学技術×教育の連関で築くプラ...
大久保 達也
総括プロジェクト機構「プラチナ社会」総括寄付講座 代表
附属図書館アジア研究図書館の設立
熊野 純彦
附属図書館館長
海と希望の学校 in 三陸
河村 知彦
大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター センター長/教授
オーシャンDNA -多次元生物海図の創出-
吉澤晋
大気海洋研究所地球表層圏変動研究センター 准教授
少子高齢社会における持続可能なまちづくり
小泉 秀樹
先端科学技術研究センター教授
NEDO高性能・高信頼性太陽光発電の発電コスト低減技術開発/革新的新構...
岡田 至崇
安全な水へのアクセス向上に資するUV-LED浄水装置の開発
小熊 久美子
先端科学技術研究センター准教授
多様な人々の雇用参加を可能にする新しい働き方の創出研究プロジェクト(略...
近藤 武夫
障害のある児童生徒・学生のテクノロジーを活用した高等教育および就労への...
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る