東京大学授業カタログ


浅見 泰司
大学総合教育研究センター
センター長
東京大学では学部後期課程だけでも5,000以上の講義が開講されており、他学科・他学部の授業群から学びたい授業を探すことが大変困難である。東京大学授業カタログは、東京大学の学部後期課程・大学院課程で開講されている科目の可視化による全体の俯瞰、あるいは科目相互の関わりを見出すことを目的としたシステムとして2012年より公開している。このシステムを用いることにより,自己学習の機会を増やし、各自の目標に向かったより有効な学習を行い、あるいは新たな学問分野を切り開くことが期待される。
また東京大学授業カタログは一般に公開しており、東大生のみならず学外の利用者でも東京大学で開講されている科目のシラバスを閲覧し東京大学で行われている教育の一端に触れることができる。
また東京大学授業カタログは一般に公開しており、東大生のみならず学外の利用者でも東京大学で開講されている科目のシラバスを閲覧し東京大学で行われている教育の一端に触れることができる。
プロジェクトに関するURL
問い合わせ先
- 担当: 大総センター授業カタログ担当
- メールアドレス: catalog[at]he.u-tokyo.ac.jp
※[at]を@に置き換えてください
- カテゴリナビ