数物系女子はなぜ少ないのか


横山 広美
カブリ数物連携宇宙研究機構
教授/情報学環・学際情報学府 教授
日本の理系学部の女子学生比率は世界的に見ても低く、特に数物・工学系は医療・生物系と比較して低い状態が続いています。我々は社会規範、イメージ、文化によるジェンダーバイアスに注目し、女子生徒や保護者の数物系進学への進学にどのように影響をしているのかを解明し、政策に反映可能な提案を行うことを目標にプロジェクト研究を行っています。JST Ristex科学技術イノベーション政策のための科学に2017年に採択をされたプロジェクトです。
プロジェクトに関するURL
共同実施者
・名古屋大学
・政策大学院大学
・滋賀大学
・政策大学院大学
・滋賀大学
問い合わせ先
- 担当: 横山 広美
- メールアドレス: Hiromi.yokoyama[at]ipmu.jp
※[at]を@に置き換えてください
- カテゴリナビ