東京大学教員の著作を著者自らが語る広場
書籍検索
Taking Stock of Industrial Ecology
本書の表題のTaking Stockという語には、辞書では、在庫調べ、棚卸しなどの訳語があてられてい...
工学
都市・地域の持続可能性アセスメント
本書は、都市や地域の計画策定を持続可能性に配慮しながら合理的かつ民主的に進めるための新しいプランニン...
震災と市民 1
本書は、「巨大災害の発生という緊急時、市民社会には寄付やボランティアなどの「連帯経済」が立ち現われ、...
コミュニティデザイン学
少子高齢化の進展は、コミュニティデザインに、多くの新しい課題を突きつけている。地域包括ケアシステムの...
住まいと町とコミュニティ
本書は、2007年から2016年にかけてのほぼ10年間に、各種雑誌等に寄稿してきたものの中から18編...
町を住みこなす
日本の住宅地、特に戦後大都市郊外で開発されてきた新規開発の住宅地では、現在深刻な高齢化が課題となって...
Creative Ageing Cities
本書は、2016年にシンガポールで開催された“Creative Ageing Citie...
住宅地のマネジメント
「住まいのまちなみコンクール」は、住宅生産振興財団が、国土交通省の後援のもと、2005年から実施して...
図説 都市空間の構想力
書は図説と名乗っていることからも分かるように、数多くのオリジナルの図版を収録し、その図版でメッセージ...
都市経営時代のアーバンデザイン
海外都市の都市計画やアーバンデザインの動向を継続的に調査してきたグループの最新の研究成果をとりまとめ...
水辺のすこやかさ指標 "みずしるべ"
本書は、平成21年度に環境省から公表された「水辺のすこやかさ指標 (みずしるべ)」の背景にある重要な...
水システム講義
本書は、平成27年に社会人向けに開講されたグレーター東大塾「持続可能な社会のための水システムイノベー...