UTokyo FOCUS
教員検索
HOME
「宇佐美圭司 よみがえる画家」展
2021年4月13日
Articles
令和3年度 東京大学大学院入学式を挙行
2021年4月12日
令和3年度 東京大学学部入学式を挙行
史料編纂所ロゴマークを制定!
2021年4月16日
お知らせ
東京大学基金 第12回 相続・遺言セミナー《オンライン》
2021年4月6日
社会科学
飛騨市神岡振興事務所に神岡宇宙素粒子研究施設サテライトオフィスを開設
2021年4月2日
UTmobI×産総研 情報・人間工学領域 協定締結記念シンポジウム:革新的モビリティ・サービスの創出と社会実装に向けて
科学と技術
NEW EVENTS
2021年5月14日
【第2回】東大EDGE-NEXT起業家育成プログラムPre-基礎編
2021年5月7日
【第1回】東大EDGE-NEXT起業家育成プログラムPre-基礎編
2021年5月29日
医学系研究科 脳神経医学専攻2022(令和4)年度 大学院案内・研究活動説明会
2021年4月27日—2021年9月5日
特別展示『仏像工学 ――追体験と新解釈』
2021年3月26日—2021年4月30日
【4/30応募締切】東京大学「ジュニアドクター育成塾」2021年度受講生募集
2021年5月15日
【オンライン開催】第2回ヘルスコミュニケーション学記念セミナー
イベントカレンダー
LATEST NEWS
令和2年度東京大学入学者歓迎式典のお知らせ
スギの“香り”が語ること ~生物起源揮発性有機化合物放出の地理変異を解...
新型コロナウィルス感染拡大に伴うライフスタイルの変化は日本の家庭のカー...
環境
トポロジカル反強磁性金属の超高速スピン反転を実証
2021年4月15日
トポロジカル反強磁性体において電気的に読み書き可能な信号の増強に成功
東京大学クロニクル 改革のキーパーソンから見たこの6年
淡青
動物園の普及啓発効果を多角的に実証: 絶滅危惧種ライチョウの一般公開は...
2021年4月14日
接着材料なしで砂同士を直接接着した建設材料の製造に成功
ご入学記念キャンペーン2021
先進科学研究機構の成田憲保教授が第4回地球惑星科学振興西田賞を受賞
受賞
降旗一夫 学術専門職員が科学技術分野の文部科学大臣表彰研究支援賞を受賞
最近話題のキーワード
MULTIMEDIA
障害を持つ学生に開かれた大学と科学を実現する
2020年12月25日
災害対策を自分ごとにするために必要なこととは?
2020年12月23日
現代日本研究を通して世界を知る
2020年9月24日
IN THE NEWS
“未知の天体 天の川銀河に” 東京大学など国際研究グループ(NHK NEWS WEB)
2021年4月10日
日本社会、知的な女性に否定的? 理系に少ない女性、東大が理由分析(朝日新聞)
2021年3月31日
感染者急増の「予兆」を1~2週間前に捉える計算式…東大など開発(読売新聞)
2021年3月14日
東大駒場博物館で宇佐美圭司の個展が開催。同大食堂の作品廃棄を教訓に芸術活動を回顧(美術手帖)
2021年2月21日
ベテルギウス「超新星爆発」は10万年以上先か 研究グループ(NHK NEWS WEB)
UTokyo Newsletter
Connect with UTokyo. Register now.
東京大学からの最新の情報をメールでお届けします
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る