UTokyo FOCUS
教員検索
HOME
東京大学と金融庁との連携協力に関する基本協定締結について
2023年5月31日
Articles
UTokyo Sustainability Talks 2023
Events
量子パートナーシップの締結について
2023年5月26日
伊藤穰一講演会「大規模言語モデルを超えて。生成AIの発展に日本が果たす役割」
2023年6月6日
科学と技術
地球温暖化に人文学はどう向き合うの? →隠岐さや香
淡青
GFDイベント:高等教育におけるマインドフルネスの科学と実践
2023年6月2日
学生と教育
和食は実は温室効果ガスの排出量が多いってホント?→杉本 南
NEW EVENTS
2023年6月21日
次世代知能科学研究センター連続シンポジウム 第14回
オンライン
2023年6月16日
第11回 発達基礎科学セミナー
2023年6月12日
駒場地区
2023年6月14日
ぴあサポロードショー!「ナディアの誓い」
本郷地区
2023年7月6日
国際シンポジウム(社会科学のメソドロジー)
ハイブリッド
イベントカレンダー
LATEST NEWS
PRESS RELEASES
原子層強誘電材料のバルク光起電力発電を実証
2023年6月7日
突然変異は成長量ではなく時間に依存して蓄積することを発見
東京大学関連ベンチャー(2022 年度) 累積創出数は526社になり... (PDFファイル: 168KB)
社会科学
T細胞応答を抑制するがん代謝物(オンコメタボライト)を発見
医療と健康
もっと見る
FEATURES
家畜を育てなくても肉が食べられるってホント?→竹内昌治
2023年5月30日
動植物の外来種はどうして嫌われるの?→練 春蘭
2023年5月23日
ARTICLES(本部)
いなばペットフードとネーミングプランの協定を締結
協定
「The 91st Public Policy Seminar」を開催
国際
和歌山県新宮市でふるさと納税導入記念式典を開催
お知らせ
ARTICLES(部局)
PwCコンサルティングと地政学リスクに関する共同研究を開始
法と政策
国立市教育委員会との教育・研究交流連携事業に関する協定の締結式を開催
教育
UTokyo OCW ウェブサイトリニューアルのお知らせ
エマニュエル駐日米国大使の講演会を実施
2023年5月25日
最近話題のキーワード
IN THE NEWS
2023年5月22日
量子・半導体研究、米3社などが290億円を拠出…東大など日米13大学と提携へ(読売新聞)
2023年5月21日
IBMが東大・シカゴ大に1億ドル、クリシュナCEO「10万量子ビット実現へ知見活用」(日経クロステック)
2023年5月18日
東大、受精卵着床しない原因の一端解明 不妊症治療に道(日本経済新聞)
2023年5月16日
東京大、鉱物専門の博物館 数千万年前の岩石など展示(日本経済新聞)
2023年5月10日
“オミクロン株「BA.5」系統 高熱では増殖しにくい” 東大など(NHK)
UTokyo Newsletter
Connect with UTokyo. Register now.
東京大学からの最新の情報をメールでお届けします
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る