横山 広美
名前 | 横山 広美 / YOKOYAMA Hiromi |
---|---|
学位 | 博士(理学)(東京理科大学),修士(理学)(東京理科大学) |
職名 | 教授 |
問い合わせ先アドレス | hiromi.yokoyama[at]ipmu.jp ※[at]を@に変換してください。/ Please replace[at] with @. |
所属 | カブリ数物連携宇宙研究機構
国際高等研究所 |
所属サイトURL | https://www.ipmu.jp/ja/![]() |
専門分野 | 科学技術社会論、科学コミュニケーション、科学技術政策 |
研究テーマ | 科学と社会のよりよい関係の構築 |
研究テーマに関するキーワード | トランス・サイエンス、SNSと科学、ジェンダーと科学、大型科学、科学技術政策 |
実績等URL | https://member.ipmu.jp/hiromi.yokoyama/index.html![]() |
researchmapページへのリンク | researchmap![]() |
Scopusページへのリンク | Scopus![]() |
その他リンク |
東京大学 横山広美 科学技術社会論 - Kavli IPMU/学際情報学府 ![]() 研究テーマ ![]() |
科研費(最新10件)
審査区分/研究分野 | |
---|---|
研究課題キーワード |
研究課題
関連するページ
- [Events] ジュニア講座「夢の実現プロジェクト~みんなのホンネ:「楽しい」で選ぶ進路~」
- [Events] メタバース工学部ジュニア講座「夢の実現プロジェクト~女子中高生の進路選択~」
- [Events] 「東大Week@Marunouchi 2023」~知が躍動するまちへ~
- [Events] 東京カレッジ講演会「大地震の前に地下で起きること、社会がやっておくべきこと」
- [Features] 著名女性物理学者・呉健雄栄誉ポスドク・フェローシップの設立
- [Events] 東京カレッジ座談会「AIと人間」
- [Articles] Kavli IPMU 15周年記念シンポジウムを開催
- [Events] 2022年春季 東京大学特別公開講座「エビデンスに基づく男女共同参画を目指して」
- [Articles] 小柴昌俊先生を偲ぶ会を開催 弟子たちが思い出を語る
- [Events] 東京カレッジ・連続シンポジウム「人文社会科学の未来」
- [Features] 第31代総長は「対話」を重視する
- [Events] 東京カレッジ・シンポジウム「知りたい」に応える-社会と専門家のより良い関係を目指して
- [Features] COVID-19 を越えて ~総長・理事・教養学部長鼎談 |コロナ禍と東大。
- [Features] 女子の物理系学科進学をはばむ壁とは?