東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
仏IN2P3とハイパーカミオカンデ実験についての覚書を締結
2024年11月26日
科学と技術
カナダとハイパーカミオカンデ実験についての覚書を締結
2024年9月3日
木曽観測所特別公開・講演会2024(YouTube中継あり)
2024年7月11日
宇宙線研究所 大学院進学のための交流会
2024年5月15日
大学3年生のための「宇宙・素粒子スプリングスクール2024」参加者募集
2023年12月20日
木曽観測所特別公開・講演会2023(YouTube中継あり)
2023年9月5日
ハイパーカミオカンデ実験の予算検討会議の第7回会合に15カ国が参加
2023年6月30日
宇宙線研究所・カブリ数物連携宇宙研究機構 春の合同一般講演会
2023年3月14日
大学3年生のための「宇宙・素粒子スプリングスクール2023」(3月開催)の募集
2023年1月5日
スペインとハイパーカミオカンデ実験についての覚書を締結
2022年9月1日
「マルチメッセンジャーで宇宙をさぐる」をオンライン開催
2022年3月1日
大学3年生のための「宇宙・素粒子スプリングスクール2022」の参加者募集
2022年1月12日
宇宙線研究所・神岡総合研究棟の竣工記念式典を開催
2021年12月1日
小柴昌俊先生を偲ぶ会を開催 弟子たちが思い出を語る
2021年11月9日
ハイパーカミオカンデの着工記念式典を開催
2021年5月28日
東京大学宇宙線研究所 大学院進学のための交流会2021
2021年5月17日
134億光年先の最も遠い銀河を同定
2020年12月16日
小惑星リュウグウ上に見つかった衝突天体の破片
2020年9月22日
今の宇宙に残された、形成初期の銀河を発見
2020年8月1日
地上大型電波望遠鏡により、土星の衛星タイタンの大気成分の詳細な観測に成功
2020年2月14日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る