東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
8大学同時共同開催「情報学 for all by all」
2025年1月24日
教育
学生-修了生交流イベント「情報理工学ネットワーキング」を開催
2024年12月13日
キャンパスニュース
フォーラム「日本史研究に関するデータフロー確立に向けて」
2024年12月9日
科学と技術
社会人向け履修証明プログラム「データサイエンス本格養成プログラム」開始
2024年11月27日
お知らせ
学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(JHPCN) 共同研究課題の公募説明会
2024年11月18日
学生交流イベント「IST Grand Gathering 3」を開催
2024年11月6日
成果報告シンポジウム ~個人及びグループの属性に適応する群集制御~
2024年9月17日
東京大学ホームカミングデイ 情報学環・学際情報学府「デザインと研究の『際』」
2024年9月12日
能登半島地震から半年──災害とコミュニケーション
2024年7月10日
キャンパスから読み解く
情報学に多様性を!「情報学 for all by all」を開催
2024年4月4日
学生と教育
2024年2月19日
Women In Tech Google × UTokyo
2024年2月15日
学生交流イベント「IST Grand Gathering 2」を開催
2023年11月7日
生成AI時代の情報教育―AIリテラシー・情報活用能力・プログラミング教育の未来
2023年9月25日
社会科学
情報理工分野のキャリア形成を考える
2023年6月30日
情報基盤センター小林博樹教授がドコモ・モバイル・サイエンス賞を受賞
2021年9月30日
受賞
HPCI共用ストレージへのデータ転送サービス開始
2021年5月14日
「デジタル空間社会連携研究機構」~デジタルで異分野をつなぎ新しい社会を創造する~ キックオフシンポジウム
2020年12月24日
オンライン公開セミナー 社会デザインと実践の方法
2020年9月4日
歴博国際シンポジウム「デジタル化する歴史災害研究」を共催
2019年9月30日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る