東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
「宇宙の視点」から地球のあり方を提言する
2019年9月18日
科学と技術
【台風接近により中止】国際ワークショップ「気候変動と持続可能な発展ー公衆衛生と政策」(2019年10月11日@東大)
2019年9月17日
環境
生物多様性を守り、活用して災害にそなえる
2019年9月16日
広大な海の環境を「海水」から探る
2019年9月9日
CO2からプラスチックを作る
2019年7月17日
第3回 東京大学環境安全衛生スローガン募集 実施報告
2019年7月9日
令和元年度「東京大学安全の日」講演会 開催
あふれるばかりの水と、愛
2019年6月5日
第3回東京大学環境安全衛生スローガン募集
2019年4月24日
人為的作用による大気中への鉄の供給量を同位体比から解明
2019年4月15日
2019年度「東京大学安全の日」講演会 ―大学における防火防災―
2019年4月12日
水のシンポジウム―日本・アジアを循環する水の文化誌―
2019年3月1日
エコプロ2018展が、2018年12月6日から12月8日まで 東京ビックサイトにおいて開催され、TSCP学生委員会が参加しました。
2019年1月25日
エネルギー・資源フロンティアセンター 加藤泰浩センター長/教授が第28回「日経地球環境技術賞」の最優秀賞を受賞されました。
2018年12月5日
受賞
ブックトーク・著者が語る『リサイクルと世界経済』
2018年11月1日
サイエンスへの招待・森を食べる植物 |広報誌「淡青」36号より
2018年7月30日
淡青
気候さいえんすCafe「異常気象の考え方(そのIV)」
2018年7月25日
浅い湖沼では光が減ると水質が悪化する
2018年7月4日
ヒドロキシアパタイトが生命の生みの親!?
2018年4月19日
UTokyo Research
巨大隕石の衝突が引き起こした海洋生物の大絶滅
2016年8月24日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る