東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
映画「37セカンズ」上映会・トークセッション
2019年12月26日
社会科学
国際ワークショップ「TRANSLATING QUESTIONNAIRES IN CROSS-CULTURAL SURVEYS」
2019年12月23日
社研セミナー「まちづくり活動の新しい動向と論点 —釜石市のエリアリノベーションの事例から— 」
2019年11月26日
国際シンポジウム:AIガバナンスとセキュリティ
2019年11月21日
「積小為大」二宮尊徳と渋沢栄一の教え(東京大学基金企画)
2019年11月20日
地域未来社会連携研究機構と四日市市が連携協定を締結
2019年11月6日
社研セミナー「社会調査データの可能性:夫婦関係の諸相を手がかりに」
2019年10月31日
【駒場】現代フィクションの可能性
2019年10月30日
東大・UCL合同シンポジウム Patents in Telecoms and the Internet of Things 標準必須特許:次世代に向けた通信・IOT特許戦略
セミナー:東京大学デジタル万華鏡 ~デジタルアーカイブズ構築事業の成果紹介とこれからの活用を考える~
2019年10月17日
中国発の革新の現在を現場からあぶり出す | 伊藤亜聖 | UTokyo 30s No.4
2019年10月15日
淡青
社研セミナー「教授任用10年の自己評価とこれからの10年の研究:超低炭素社会に向けての排出原単位規制の役割 」
2019年10月4日
非連続なイノベーションとコーポレートガバナンス 改革の新展開
2019年9月30日
第1回人文・社会科学系のための海外出版支援シンポジウム
社会科学研究所 附属社会調査・データアーカイブ研究センター 第3回 SSJDAセミナー
参加型「ポスト開発」を実現するグルの影響力
東京大学大学院経済学研究科と東京商工リサーチが政策形成(EBPM)に関する共同研究契約を締結
2019年9月13日
第11回相続・遺言セミナー(社会連携本部企画)
2019年9月12日
社研セミナー「What Do Japanese People Want from Constitutions? An Experimental Approach 」
2019年9月4日
「危険」を「機会」に転じる知恵
2019年8月21日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る