令和元年度退職教員の最終講義(2月開催分)


東京大学 退職教員の最終講義(2月開催分)
令和元年度をもって本学を退職される方々の最終講義の日程等をご案内いたします。
(※1月開催分)
※一般=一般の方の参加
2020年1月20日掲載2020年2月27日更新
氏名
所属
|
演題 |
開催日時
会場
|
一
般
|
問合せ先
詳細URL/備考
|
大学院工学系研究科・工学部 | ||||
隈 研吾 教授
建築学専攻
|
隈研吾教授最終連続講義 - 工業化社会の後にくるもの 世界と日本 |
2020/2/16(日)17:00~19:30
|
○ |
建築学専攻・隈研究室
info@kengokuma-lecture.net 事前予約要
|
OYAMA, S.Ted 教授
化学システム工学専攻
|
Remembrance of Things Past (Marcel Proust) 過去を思い出して (マルセル・プルースト) 延期 |
2020/2/28(金)15:00~17:00
|
○ |
Oyama・菊地研究室
|
大学院総合文化研究科・教養学部 | ||||
丹野 義彦 教授
広域科学専攻 生命環境科学系
|
私の人生そのものとしての駒場キャンパス |
2/14(金) 15:00~16:30(開場 14:30)
|
○ |
認知行動科学研究室(心理・教育学教室)
03-5454-6114 |
生越 直樹 教授
言語情報科学専攻
|
私の研究と出会った方々 |
2/14(金) 15:00~17:00
|
○ |
生越直樹先生最終講義実行委員会
komabaogoshisemi@gmail.com |
西崎 文子 教授
グローバル地域研究機構
|
同時代史としてのアメリカ史研究 |
2/21(金) 16:00~17:30
|
○ |
歴史学部会 03-5454-6236
rekishi@ask.c.u-tokyo.ac.jp |
大学院新領域創成科学研究科 | ||||
味埜 俊 教授
社会文化環境学専攻 循環環境学講座 都市水環境分野
|
サステイナビリティをめぐる散歩道 |
2020/2/15(土)14:30~16:30
|
○ |
佐藤弘泰
hiroyasu@edu.k.u-tokyo.ac.jp |
飛原 英治 教授
人間環境学専攻
|
冷凍空調技術の未来 |
2020/2/22(土)15:00~17:00
|
○ |
lecture@hee.k.u-tokyo.ac.jp
|
※各最終講義についてのお問い合わせは「問合せ先」欄に掲載されているお問い合わせ先までお願いいたします。