東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
再生可能エネルギーによる安価な水素製造に必要な技術レベルを試算 ~蓄電池援用の妥当性を初めて提示、再エネの主力電源化にむけた開発指針として期待~
2018年12月13日
科学と技術
地震史料シンポジウム「地域史料から地震学へのアプローチ」を開催
社会科学
社研セミナー「多角的貿易体制再考」(中川淳司教授最終報告)
「ひろしまサンドボックス」 AI/IoTを活用した「スマートかき養殖」の実証実験を開始
2019年度大学卒業・修了予定者(2020年3月卒業・修了予定者)の就職・採用活動について(要請)
お知らせ
新しい磁性体「ワイル磁性体」を発見
食と健康:栄養による腸の制御
プリンストン大学との戦略的パートナーシップ大学プロジェクト覚書の更新
国際
第3回「やっぱり物理が好き! ~物理に進んだ女子学生・院生のキャリア~」を開催
2018年12月12日
キャンパスニュース
植物におけるホウ素毒性メカニズムの一端を解明 ~過剰なホウ素がもたらすDNA損傷の発生とその緩和機構の発見~
社研セミナー「グローバル・インクルージョンへの日本の課題」(大沢真理教授最終報告)
平成30年度教職課程・学芸員等実習報告会及び懇談会を開催
2018年12月11日
学生と教育
飼いネコの始まり | 広報誌「淡青」37号より
淡青
教育学部附属中等教育学校で福田裕穂理事・副学長の特別授業実施される
周期性とランダム性が共存する新しい原子構造を発見
世界初、単一細胞での遺伝子発現制御解析に成功
統合失調症における社会機能障害への大脳皮質下領域の関与を発見
2018年12月10日
オフキャンパスにおけるベンチャーエコシステム整備事業の開始を決定
オーストラリア国立大学との合同フォーラム開催
【 応募受付中】アムジェン・スカラーズ・プログラム 2019
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る