東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
生きている細胞から臓器までpHを蛍光で簡便に計測する技術を開発
2018年12月21日
科学と技術
勝たない自分たちに、価値はないのか
医療と健康
南鳥島沖に眠る世界需要の数百年分のレアアース資源
附属図書館U-PARLシンポジウム:むすび、ひらくアジア3 図書館をめぐる知の変革 開催
国際
東京大学とダイキン工業による「産学協創協定」締結(共同記者会見)について
お知らせ
東大駒場社会連携講座 「宇宙で最初の星、宇宙で最後の星」
2018年12月20日
じっくりと考えた後の失敗こそが学習を促進する
社会人のためのITS専門講座
2018年12月19日
次世代ゲノム解読が解明したオス誕生の極小の性染色体領域
【開催報告】英語での講義とプレゼンスキルを磨くワークショップ
2018年12月18日
箱根駅伝出場が期待される陸上運動部近藤選手にインタビュー取材を実施しました
スポーツ
超伝導発現機構解明のための極めて重要な現象の発見
猫と人のよりよい関係を東大生が3ヶ月考えてみたら・・・・・・| 広報誌「淡青」37号より
淡青
ニューロンを作る幹細胞と作らない幹細胞~何が違いを決める?
東京大学とダイキン工業による「産学協創協定」の締結について
2018年12月17日
スタートアップ支援プログラム「東京大学FoundX」向け第一弾施設の開設
外務省日独若手専門家交流事業による「次世代モビリティイノベーションプロジェクト」実施施設見学
平成30年度退職教員の最終講義1月開催分のお知らせ
意外な小分子がRNAの化学修飾に関与していた
2本鎖mRNAを設計し、mRNAワクチンの効果を飛躍的に向上
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る