東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
HMCセミナー 内外から見た日本の保護司制度の現状と課題
2023年2月24日
社会科学
HMCオープンセミナー 「顔」は何を語るのか:顔貌コレクションの活用と展望
2023年2月14日
美術と文学
HMCセミナー 荻生徂徠『絶句解』の謎を解く―荻生家史料の可能性
2023年1月16日
「噂」から見る中国社会―中華人民共和国初期農村社会における「謡言」―
2022年12月27日
HMCセミナー 東南アジアから/で世界を視る:人文系地域研究のアクチュアリティ
2022年10月6日
国際
HMC第83回オープンセミナー ジャック・ラカンによる「言語」
2022年9月26日
HMC第82回オープンセミナー 関東大震災と東大医学部第二外科 II
2022年9月7日
医療と健康
HMCセミナー 人文研究と教育の環境を科学する——「比較文学比較文化」の現場から
2022年9月5日
HMC リエゾントークIII:デジタル×ヒューマニティーズ
2022年8月17日
科学と技術
HMCオープンセミナー 3Dと人文情報学
2022年8月16日
HMCオープンセミナー 法を通じて世界を見る―客観法と主観法
2022年8月8日
HMCオープンセミナー 日本型援助理念(Ideas)を問い直す
2022年8月5日
HMCセミナー 海保青陵は動く──江戸後期の異色の儒者を捉え直す二つの視点
2022年8月1日
HMCセミナー アジアにおける文化遺産の創出プロセスに見るノスタルジアと幻想
2022年7月25日
HMC第75回オープンセミナー 顔知覚の心理学
2022年7月21日
HMCセミナー 作家イメージの類型論――頬杖、たばこ、筆記具
2022年7月20日
HMC第73回オープンセミナー はじめての危機言語
2022年7月11日
「そんなつもりはなかった」―コミュニケーションと意図について考える
2022年7月5日
HMC第71回オープンセミナー 明治文芸書の装幀と印刷
2022年6月23日
HMCオープンセミナー 黄泉の国との契約書―東アジアの買地券―
2022年5月26日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る