UTokyo FOCUS
教員検索
HOME
ナノテクノロジーの社会実装がもたらすSDGsへの貢献(FSIシンポジウム)
2019年11月7日
科学と技術
もしかするまいづる ~自然×科学×まちづくり~
2019年10月25日
【駒場】東京大学教養学部創立70周年記念・教養教育高度化機構SDGsシンポジウム 「SDGsが目指す世界~考えよう!私たちの未来~」
教育
「大漁旗 御披露目交流会 in 釜石」を開催
2019年10月18日
もしかするはこだて ~自然×科学×まちづくり~
2019年10月15日
小さな建築プロジェクトから大きな未来を描く
2019年10月3日
環境
若者たちの思いや「声」を国連で形に
2019年10月2日
学生と教育
参加型「ポスト開発」を実現するグルの影響力
2019年9月30日
社会科学
高齢化社会の法的支援のあり方を考える
2019年9月25日
法と政策
MRIで法的判断のメカニズムを探る
2019年9月23日
「宇宙の視点」から地球のあり方を提言する
2019年9月18日
生物多様性を守り、活用して災害にそなえる
2019年9月16日
「おらほの海」を愛し、分かち合う学校
2019年9月11日
広大な海の環境を「海水」から探る
2019年9月9日
2つのアプローチで将来の気候を予測する
2019年9月4日
日本独自の技術でCO2を沖合の海底下に貯留
2019年9月2日
ピンチをチャンスに変える福島の農業再生
2019年8月28日
ITの力を利用した21世紀型の持続可能な農業
2019年8月26日
2018年ノーベル平和賞 デニ・ムクウェゲ医師来日講演会
2019年8月22日
お知らせ
「危険」を「機会」に転じる知恵
2019年8月21日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る