福永 真弓
名前 | 福永 真弓 / FUKUNAGA Mayumi |
---|---|
学位 | 博士(環境学)(東京大学),修士(国際関係学)(津田塾大学) |
職名 | 教授 |
所属 | 大学院新領域創成科学研究科
社会文化環境学専攻人文環境学講座 |
所属サイトURL | http://www.k.u-tokyo.ac.jp/![]() |
専門分野 | 環境社会学,環境倫理 |
研究テーマ | 流域倫理と資源管理,環境正義、情念と利益、多声性の環境倫理 |
研究テーマに関するキーワード | 流域,記憶,多声性,環境正義 |
実績等URL | https://www.k.u-tokyo.ac.jp/pros/person/mayumi_fukunaga/mayumi_fukunaga.htm![]() |
Scopusページへのリンク | Scopus![]() |
科研費(最新10件)
審査区分/研究分野 | |
---|---|
研究課題キーワード |
研究課題
関連するページ
- [Events] EAAシンポジウム 社会課題の解決に向けた企業活動・人文学・リベラルアーツの協働
- [Events] 「想像×科学×倫理」ワークショップ2024年度 第2回
- [Events] 「想像×科学×倫理」ワークショップ2024年度 第1回
- [Events] EAAトークシリーズ「空気のデザイン—共に変容する」第1回 後援ダイキン東大ラボ
- [Events] 東京大学で目指すべきネイチャーポジティブ・アクション(学内・関連研究者対象)
- [Articles] 令和5年度研究倫理セミナーを開催
- [Events] 「想像×科学×倫理」ワークショップ2023第3回 「自然のかたち、人工のかたち」
- [Events] 「想像×科学×倫理」ワークショップ2023 第2回 「見えるもの/見えないもの」
- [Events] 令和5年度 研究倫理セミナー
- [Events] 「想像×科学×倫理」ワークショップ2022(第3回 学生企画)
- [Events] 東京カレッジ「動物、災害、山――環境人文学再考」
- [Events] 「想像×科学×倫理」ワークショップ2022 (第2回)
- [Events] ゲノム科学とがん医療のこれから
- [Events] 「想像×科学×倫理」ワークショップ2022 (第1回)
- [Events] 東京カレッジ講演会「儀礼的環境」
- [Events] 「想像×科学×倫理」研究倫理ワークショップ(第3回)
- [Events] 「想像×科学×倫理」研究倫理ワークショップ(第2回)
- [Events] 「想像×科学×倫理」研究倫理ワークショップ(第1回)
- [Events] 東京カレッジ・連続シンポジウム「コロナ危機後の社会-長期的な視点から見た「新常態」とは?」
- [Features] 生活者の「地べたのロジック」を言語化し、人と生きものの関係を考える。| UTOKYO VOICES 072