東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
東京大学東洋文化研究所アジア研究叢書を創刊
2024年9月25日
社会科学
カオ・キムホンASEAN事務総長による特別講演&学生との対話
2023年6月23日
英文図書刊行支援事業(UT-IPI):「思想と人間」ー創造的な対話
2023年3月2日
英文図書刊行支援事業(UT-IPI)University Press Week
2022年9月15日
研究資源の多様性、研究環境の包摂性が創造する新しいアジア研究
2022年7月20日
キャンペーン
英文図書刊行支援事業(UT-IPI)オンライン・シンポジ ウム
2021年10月15日
定説を疑え。イスラーム美術をひも解き、新たな事実を発見。| UTOKYO VOICES 098
2021年2月17日
UTOKYO VOICES
一枚の絵画から、人と人の結びつきや文化の多様性が見えてくる。| UTOKYO VOICES 091
2020年7月2日
参加型「ポスト開発」を実現するグルの影響力
2019年9月30日
グローバルな視点で歴史をとらえなおす
2019年8月7日
イスラームと性差別の問題を、さまざまな視点から
2019年7月1日
ドイトゥン・コーヒーで貧困をなくそう
2019年6月3日
「仏教を科学する」をモットーに、仏教の歴史と思想的源泉を探る。| UTOKYO VOICES 054
2019年3月28日
第3回 東京大学・プリンストン大学合同「世界史/グローバルヒストリー」ウィンタースクール参加者募集(8月31日〆切)
2018年8月23日
国際
斯波義信先生(本学名誉教授、東洋文化研究所前所長)が唐奬漢学賞を 受賞
2018年6月29日
受賞
「資源という可能性の束」の先にあるもの。 | UTOKYO VOICES 012
2018年2月20日
平成29年度漢籍整理長期研修を実施
2017年9月27日
トピックス
平成28年度漢籍整理長期研修を実施
2016年10月17日
平成27年度漢籍整理長期研修を実施
2015年9月24日
東アジアの研究者だからこそ正せた
2015年8月26日
科学と技術
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る