総長航海日誌
— UTokyo President’s Log

東京大学第31代総長 藤井輝夫

東京大学総長に就任してから、総長が何を考え、何をしているのか、学内外の皆さんと共有したいとずっと考えていました。私は海をフィールドとして研究をしてきましたが、海洋の調査や航海のときは必ず記録をつけます。総長として航海に出た今、総長のアクションのログ(log)を取り、航海日誌として、皆さんと共有していきたいと思います。

2023年9月

UTokyo PLog #2023-UT-17

Date & Time: September 9, 2023
Location: Ito Hall
Latitude/Longitude:  35°42'36.6"N/ 139°45'37.5"E Googleマップを開く 別ウィンドウで開く

今期は18名の方が修了され、全員に修了証を授与しました。
修了生の皆さんが、東大EMPで学んだ幅広い学術知を俯瞰する視点と課題設定能力を活かし、次世代のリーダーとして活躍されることを期待しています。

↑トップに戻る

UTokyo PLog #2023-E-12

Date & Time: September 1, 2023 
Location: Faculty of Law & Letters Bldg. 2, Hongo Campus
Latitude/Longitude:  35°42'46.4"N/ 139°45'40.0"E Googleマップを開く 別ウィンドウで開く

大江健三郎文庫の開設を記念した大江健三郎文庫発足記念式典に参加しました。

大江健三郎文庫をきっかけに、多くの人が大江氏の作品を手に取り、その作品との対話を通じて各々が感じ取った多様な知のあり方について問いかけ合う、そんな対話の輪が広がっていくことを期待しています。

↑トップに戻る

カテゴリナビ
アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる