遠藤 利彦
名前 | 遠藤 利彦 / ENDOU Toshihiko |
---|---|
学位 | 博士(心理学)(九州大学),修士(教育学)(東京大学) |
職名 | 教授 |
所属 | 大学院教育学研究科
総合教育科学専攻教育心理学講座 |
所属サイトURL | http://www.p.u-tokyo.ac.jp/ |
専門分野 | 発達心理学・感情心理学 |
研究テーマ | 養育者と子どもの関係性と子どもの社会情緒的発達/感情の進化論・文化論 |
研究テーマに関するキーワード | アタッチメント,関係性,感情,社会性,社会情緒的発達,自己,進化,文化 |
実績等URL | http://www.p.u-tokyo.ac.jp/de/c5/staff |
Scopusページへのリンク | Scopus |
科研費(最新10件)
審査区分/研究分野 | |
---|---|
研究課題キーワード |
研究課題
関連するページ
- [Events] 保育の中の医療、医療の中の保育
- [Events] 絵本・本の新たな可能性をひらく~デジタル時代の子どものためにできること~
- [Events] 子ども政策の総合化を考えるIII 保育・幼児教育の公共性
- [Events] 公開シンポジウム「デジタル時代の子どもの育ちを支える幼児教育・保育」
- [Events] 共同研究シンポジウム「デジタル社会は子どもの読書環境をどう豊かにできるか?」
- [Events] 子ども政策の総合化を考えるII 乳幼児の学びの保障
- [Events] 共同研究シンポジウム「架け橋期の非認知能力とICT活用の可能性」
- [Events] シンポジウム「企業主導型保育所の取り組み~子どもの健やかな育ちを支えるために~」
- [Events] 共催シンポジウム「豊かな絵本・本・メディア環境の実現に向けて」
- [Events] 共催セミナー「脳科学から考えるデジタル時代の子どもと読書」
- [Events] 公開シンポジウム「子ども政策の総合化について考える」
- [Events] 公開シンポジウム「人生の豊かなはじまりを支える幼児教育・保育」
- [Events] 東京大学Cedep・凸版印刷株式会社 共催 共同研究シンポジウム「非認知ってなに?なんで大切なの?どう育てるの? ―子育て・保育・教育現場における非認知能力の実際―」
- [Events] 公開シンポジウム「胎児期からの脳発達:発達保育実践政策学の追究」
- [Events] 発達保育実践政策学センター(Cedep)公開シンポジウム 「発達と保育の本質の探究~人の育ちとそれを支える営みを見つめて~」
- [Events] 公開シンポジウム「市民としての子どもを考える教育の可能性~スウェーデンにおけるレッジョ・インスパイアの幼児教育に注目して~」