東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
史料編纂所と沖縄県立博物館・美術館との研究協定締結について
2025年4月30日
協定
開催報告:「Beyond the Headlines」
2025年4月11日
国際
研究協定の締結に基づき、新システムから絵図画像をWeb公開
2025年3月25日
科学と技術
データ・メディア・テクノロジーで読み解くガザ危機の深層
2025年3月7日
明日を心ゆたかに過ごすには アジアの視点からみるSociety5.0
2025年2月10日
教育
開催報告:「災害デジタルアーカイブの最前線」
2025年1月20日
災害デジタルアーカイブの最前線
2024年12月20日
第8回東京大学学術資産アーカイブ化推進室主催セミナー
2024年12月13日
美術と文学
U-PARLシンポジウム「ボトルネックを乗り越える新時代のアーカイブ」
2024年11月27日
デジタルアーカイブジャパン・アワード2024を受賞!
2024年8月26日
受賞
第5回 高度教養次世代セミナー 「美術史を「顔」の巨大データから読み解く」
2024年8月8日
ミライの平和活動展 in 長崎 ~テクノロジーでつながる世界~
2024年7月2日
東京大学のデジタルアーカイブのポータルがリニューアル!
2024年6月3日
お知らせ
東京カレッジ講演会「グローバルヒストリー史家のアーカイブとは何か?」
2024年4月24日
社会科学
「デジタル資料を活用した防災教材・学習コンクール」授賞式シンポジウム
2024年2月19日
第7回 東京大学学術資産アーカイブ化推進室主催セミナー
2023年11月16日
宮崎県都城市との連携により大型絵図のデジタルアーカイブを構築
2023年11月13日
むすび、ひらくアジア5:人文学における研究データの共有・公開に向けて
2023年10月5日
ミライの平和活動展 ~テクノロジーでつながる世界~
2023年7月6日
「戦災・災害のデジタルアーカイブ基金」の設置
2023年3月10日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る