東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
English
救急医療の現場にDXを起こし、「医療データで命を救う」
2023年10月27日
UTokyo Research
問題行動の解決を通じて犬と人が共に暮らしやすい社会へ|山田良子
2023年10月24日
淡青
囲碁・音楽とAI――創造性をめぐる異分野間対話
2023年10月19日
キャンパスから読み解く
新たな免疫療法で犬のがんを治療する|中川貴之
2023年10月17日
盲導犬と東大(2)
2023年10月10日
盲導犬と東大(1)
2023年10月3日
ハチ公と東大(2) - 紡ぎ出された人と犬と大学の物語
2023年9月26日
台湾をめぐる東アジア情勢
2023年9月22日
ハチ公と東大(1) - 紡ぎ出された人と犬と大学の物語
2023年9月19日
アバターを使って現実世界の自分を編集する
2023年9月14日
科学と技術
キャンパス散歩 - 目白台インターナショナルビレッジの巻
2023年8月8日
GXと東大生 - 環境系学生サークル座談会
分別したプラスチックはホントに役立っているの? →辻佳子
2023年8月1日
温暖化が進むと日本の梅雨はどうなるの? →横山千恵
2023年7月25日
余った白菜が建物になるってホント? →酒井雄也
2023年7月18日
大気中のCO2を資源に変えられるってホント?
2023年7月11日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る