UTokyo Global Navigation Board

東京大学グローバル・ナビゲーション・ボード

東京大学グローバル・ナビゲーション・ボードとは

東京大学グローバル・ナビゲーション・ボード(UTokyo Global Navigation Board)は 、国際的なエキスパートにより構成される本学総長の諮問会議であり、本学がUTokyo Compassを指針としてグローバルに実装・実働していく上での助言、アイデア、提案等について委員に議論いただくことを目的としています。

グローバル・ナビゲーション・ボードは多次元にわたる対話を重視し、会議の成果を本学構成員に還元し、次の行動につなげることを目指します。委員には、会議参画を通じて本学について理解を深め、国内外の支持と共感を増進する役割を担っていただくことを期待しています。

このグローバル・ナビゲーション・ボードの前身は、2006年に総長諮問機関として設置したプレジデンツ・カウンシルです。本学の国際的プレゼンスを高めるための戦略を策定し、大胆なアクションを起こすことを目的として設置した同カウンシルは、2017年からグローバル・アドバイザリー・ボードとしてその機能を強化・再構成し活動を続け、2022年に藤井総長のもとでグローバル・ナビゲーション・ボードに生まれ変わりました。

プレジデンツ・カウンシル、グローバル・アドバイザリー・ボードについては該当ページをご覧ください。

<お知らせ>
  • 2025年2月21日

    NEW Global Navigation Board Annual Meetingを開催しました。

トピック: Global Navigation Board Annual Meetingを開催しました。

2025年2月21日(金)、伊藤国際学術研究センターにて、東京大学グローバル・ナビゲーション・ボード年次会合が開催されました。対面での開催は今年で2回目となり、"Diversifying Our Community: Focusing on Our Students "をテーマに、国際的なエキスパートである委員8名(※下記に掲載)、藤井輝夫総長、本学全理事及び本学関係者が参加しました。

本学からは以下の内容でプレゼンテーションを行い、続けて委員と活発な議論が行われました。

  • Review of Last Year's Meeting(発表者:津田敦理事、菅野暁理事/CFO、福島毅執行役/CIO、三島執行役/CDO)
  • Globalizing UTokyo Education(発表者:森山工理事、矢口祐人副学長、清水剛教授、東尚弘教授、伊藤恵理教授、藤本博志教授、田中東子教授、山崎俊彦教授、中村尚史教授:いずれも総長補佐)
  • DEI(発表者:伊藤たかね副学長、#YourChoiceProject代表学生)

また、委員と学生の対話セッションに加え、Future of UTokyo Campusをテーマとしたワークショップも開催されました。さらに、委員を歓迎し交流を深めるためのレセプションでは、年次会合に出席した役員や本学関係者らが参加し、様々な意見交換や情報共有が行われました。

世界的にも顕著な実績と豊かな経験を有する委員から、本学の今後の発展に資する貴重な意見をいただく機会となりました。

※出席委員(委員の氏名は、姓のアルファベット順に記載しています)
========================================================
Prof. Hendrik(Ed) Brinksma (Professor and Rector Emeritus, University of Twente)
Ms. Kanae Doi (Japan Director, Human Rights Watch)
Mr. Douglas Freeman (Executive Chair and Chief Executive Officer, Orange County Music and Dance)
Mr. James Higa (Founder & Managing Partner, Offline Ventures)
Ms. Janina Kugel (Non Executive Director and Senior Advisory, Kyndryl Inc & TUI AG & Swissport AG)
Ms. Kathy Matsui (General Partner, MPower Partners Fund L.P.)
Mr. Ben Nelson (Founder and CEO, Minerva Project)
Ms. Gim Huay Neo (Managing Director, World Economic Forum)
=========================================================

委員

東京大学グローバル・ナビゲーション・ボードは、日本をはじめ、世界各国の学術界、産業界、政界などを代表する有識者の参加を得ることで、高い専門性と多様性を確保しています。

東京大学グローバル・ナビゲーション・ボード委員(※2025年3月時点、姓アルファベット順)

Prof. Hendrik (Ed) Brinksma
Professor and Rector Emeritus, University of Twente / Former President, Erasmus University Rotterdam
Ms. Kanae Doi
Japan Director, Human Rights Watch
Mr. Douglas Freeman
Executive Chair and Chief Executive Officer, Orange County Music and Dance
Mr. James Higa
Founder & Managing Partner, Offline Ventures
Prof. Merit Janow
Dean Emerita & Professor of Practice, Columbia University
Ms. Janina Kugel
Non Executive Director and Senior Advisory, Kyndryl Inc & TUI AG & Swissport AG / Former Chief Human Resources Officer of Siemens
Ms. Kathy Matsui
General Partner, MPower Partners Fund L.P.
Mr. Ben Nelson
Founder and CEO, Minerva Project
Ms. Gim Huay Neo
Managing Director, World Economic Forum
Dame Louise Richardson
President, Carnegie Corporation of New York
Prof. Londa Schiebinger
John L. Hinds Professor of History of Science, Stanford University

東京大学グローバル・ナビゲーション・ボード名誉委員(※2025年3月時点、姓アルファベット順)

Mr. Natarajan Chandrasekaran
Chairman, Tata Sons Private Limited
Prof. Jeffrey Sachs
President, UN Sustainable Development Solutions Network

会議

東京大学グローバル・ナビゲーション・ボードは、一年に一回程度、原則東京にて会議を開催するほか、少人数の会合や非公開の意見交換の実施を含め、機動的に開催します。

年度 開催地 会議名
2022 東京 東京大学グローバル・ナビゲーション・ボード First Online Meeting
2023 東京 東京大学グローバル・ナビゲーション・ボード First In-person Meeting
2024 東京 東京大学グローバル・ナビゲーション・ボード

<これまでの会議>(プレジデンツ・カウンシル、グローバル・アドバイザリー・ボード)

開催地 会議名
2006 東京 第1回 東京大学プレジデンツ・カウンシル
2007 ロンドン 第2回 東京大学プレジデンツ・カウンシル
2007 東京 第3回 東京大学プレジデンツ・カウンシル
2008 ニューデリー 第4回 東京大学プレジデンツ・カウンシル
2008 東京 第5回 東京大学プレジデンツ・カウンシル
2009 東京 第6回 東京大学プレジデンツ・カウンシル
2010 ニューヨーク 第7回 東京大学プレジデンツ・カウンシル
2010 東京 第8回 東京大学プレジデンツ・カウンシル
2011 ジュネーブ 第9回 東京大学プレジデンツ・カウンシル
2013 バンコク 第10回 東京大学プレジデンツ・カウンシル
2014 東京 第11回 東京大学プレジデンツ・カウンシル
2016 東京 第12回 東京大学プレジデンツ・カウンシル
2017 東京 第1回 東京大学グローバル・アドバイザリー・ボード
2018 東京 第2回 東京大学グローバル・アドバイザリー・ボード
2019 東京 第3回 東京大学グローバル・アドバイザリー・ボード
2020 東京 第4回 東京大学グローバル・アドバイザリー・ボード
アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる