スーパーグローバル大学創成支援


スーパーグローバル大学創成支援 
-
2022年 6月17日
-
2022年 4月01日
スーパーグローバル大学創成支援事業サイトに大学院総合文化研究科 Evan Tamさんの研究に関するインタビューが掲載されました
-
2022年 3月15日
-
2021年 3月25日
-
2021年 3月12日
-
2019年 7月31日
-
2019年 3月25日
-
2019年 3月07日
-
2019年 3月07日
-
2018年12月03日
-
2018年11月05日
オーストラリア国立大学との合同フォーラム「Australia-Japan: Science & technology diplomacy and public policy」
-
2018年10月29日
-
2018年07月23日
-
2018年05月25日
-
2018年03月06日
-
2018年03月02日
-
2018年02月01日
-
2017年12月22日
-
2017年11月30日
-
2017年11月27日
-
2017年10月20日
-
2017年10月04日
-
2017年09月25日
東京大学-ストックホルム大学群(ストックホルム大学、カロリンスカ研究所、スウェーデン王立工科学大学)戦略的パートナーシップ全学協定に調印
-
2017年09月20日
-
2017年08月02日
-
2017年07月28日
-
2017年06月09日
-
2017年05月29日
-
2017年04月29日
-
2017年04月25日
-
2017年04月13日
第2回東京大学 - 清華大学 戦略的パートナーシップ合同シンポジウム@清華大学 “Joint Symposium on Multidiscipline”
-
2017年03月27日
-
2017年03月17日
-
2017年02月22日
-
2017年02月12日
-
2017年02月06日
-
2017年01月31日
-
2017年01月19日~20日
各取組み | 戦略的パートナーシップ大学プロジェクト トップ・グローバル・スカラーの招へい 日本留学希望者のためのMOOC「Studying at Japanese Universities」 職員のための海外大学訪問研修※学内のみ 東京大学フォトコンテスト |
●「スーパーグローバル大学創成支援」事業とは
本学は、世界大学ランキングトップ100を目指す力のある、世界レベルの教育研究を行うトップ大学を対象にしたタイプA(トップ型)に採択されました。
・文部科学省HP
・日本学術振興会HP
・スーパーグローバル大学創成支援事業HP
●東京大学の構想
<グローバルキャンパスのモデルの6つの特徴>
-
学術各分野における世界最高・最先端の研究の推進・展開
-
グローバル化時代にふさわしい教育システム:流動性と多様性を向上させる学事暦、グローバルな視野を持つ知的リーダー育成カリキュラム
-
英語で学位を取得できるコースや英語での体系的な授業カリキュラムの充実
-
日本的な価値や見方を生み出す日本語による高度な教育や研究、多言語による授業
-
多様な構成員からなる平等で多様性を活かした教育・研究・運営
-
グローバルキャンパス構想を強力に推進する組織と高度な専門職員
<グローバルキャンパスモデル構築のための3つの課題>
-
学事暦の変更と総合的教育改革を通じた新教育システムの創生とその充実
-
海外の大学との戦略的パートナーシップを活用した教育研究の国際展開(★詳細は戦略的パートナーシップ大学プロジェクトのページへ)
-
グローバルキャンパス構想の企画立案と実務遂行を進めるためのプラットフォーム確立