石井 菜穂子
名前 | 石井 菜穂子 / ISHII Naoko |
---|---|
職名 | 特任教授 |
所属 | 未来ビジョン研究センター |
所属サイトURL | https://ifi.u-tokyo.ac.jp/ |
関連するページ
- [Events] COP29 セミナー開催「自然資本をバランスシートに」
- [Articles] Global Commons Forumを開催
- [Press releases] 日本の化学産業の温室効果ガス排出ネットゼロへの道筋と戦略を発表
- [Events] グローバル・コモンズ・フォーラム
- [Articles] 第6回東京大学未来社会協創推進本部(FSI)アドバイザリーボードを開催
- [Articles] グローバル・コモンズ・スチュワードシップ(GCS)指標(2024年版)
- [Articles] グローバル・コモンズを守るための行動変革
- [Features] システムチェンジを目指して――COP28とこれから
- [Articles] Financing natureの発表について
- [Events] COP28セミナー:日本の2050 年ネットゼロ達成における課題と提言
- [Articles] グローバル・コモンズ・スチュワードシップ(GCS)指標2022版の発表
- [Articles] 「The 91st Public Policy Seminar」を開催
- [Features] ネットゼロへの道──COP27とこれから
- [Events] 高度化機構シンポジウム 『今、SDGsはどうなっているのか「変革」の現状と行方』
- [Features] 哲学と科学の対話
- [Events] Paul Polman氏対談イベント
- [Events] COP27セミナー 日本の2050年ネットゼロに向けたエネルギー転換戦略
- [Events] COP27ジャパン・パビリオンセミナー
- [Press releases] 4℃の地球温暖化を回避するためには、世界の化学産業は経営を劇的に転換させる必要があるとの研究報告書を発表いたしました
- [Events] 公開シンポジウム「サステイナブルな社会をデザインする」とは?
- [Press releases] グローバル・コモンズ・スチュワードシップ・フレームワークの発表
- [Press releases] 持続可能な食料システムへの転換に向けた連携プロジェクトの開始について
- [Features] 科学の進展で生じた不安の緩和は対話が鍵に
- [Articles] グローバル・コモンズ・スチュワードシップ(GCS)指標2021版の発表
- [Events] 東京フォーラム2021
- [Features] 海と地球と大学と。海洋を担う国連機関と大学のリーダーによる特別鼎談
- [Features] 地球環境危機を救う社会・経済システムの構築
- [Press releases] 東京大学と三菱UFJフィナンシャル・グループのカーボンニュートラル実現のための産学連携について
- [Articles] OECDの書籍でのグローバル・コモンズ・スチュワードシップ指標の紹介
- [Press releases] グローバル・コモンズの保全に向けた東京大学と三菱ケミカルの共同研究について
- [Events] グローバル・コモンズ・スチュワードシップ:システム転換に向かう世界
- [Features] 地球環境危機を救う猶予は10年
- [Events] Tokyo Forum 2020 Online