杉山 正和
名前 | 杉山 正和 / SUGIYAMA Masakazu |
---|---|
学位 | 博士(工学)(東京大学),修士(工学)(東京大学) |
職名 | 教授 |
所属 | 先端科学技術研究センター |
所属サイトURL | http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/index_ja.html![]() |
専門分野 | 再生可能エネルギー源の大量導入を可能にする技術とシステム |
研究テーマ | 高効率太陽電池,再生可能燃料,カーボンリサイクル,再生可能エネルギーシステム |
研究テーマに関するキーワード | 太陽電池,水素,CCU,エネルギーシステム,半導体,結晶成長,電気化学 |
researchmapページへのリンク | researchmap![]() |
Scopusページへのリンク | Scopus![]() |
Web of Scienceページへのリンク | Web of Science![]() |
ORCIDページへのリンク | ORCID![]() |
その他リンク |
杉山研究室![]() |
科研費(最新10件)
審査区分/研究分野 | |
---|---|
研究課題キーワード |
研究課題
関連するページ
- [Articles] フィリピン国砂糖統制庁が国際交流協定を締結
- [Events] 低炭素社会実現のための社会シナリオ研究事業シンポジウム
- [Events] 2024年度 第6回クロストーク「言葉と音楽、そして科学技術の共鳴と先端」
- [Events] これからの教育探究会議「今の教育、これでいいのか?~中高生たちが審判を下す!~」
- [Events] 日本・NATO シンポジウム 2024:不確実な時代におけるパートナーシップ
- [Events] 高野山会議サテライトセッション「戦争における倫理と法」
- [Articles] Global Commons Forumを開催
- [Events] 2024年度 第5回先端研クロストーク「航空工学と風洞と先端研」
- [Events] 2024年度 第4回先端研クロストーク「先端人が先読みする未来像」
- [Events] グローバル・コモンズ・フォーラム
- [Events] 2024年度 第3回先端研クロストーク「先端がつなげる地球」
- [Events] 第2回未来戦略LCA連携研究機構シンポジウム
- [Events] 2024年度 第1回先端研クロストーク「アートがひらく先端」
- [Events] 先端研×いわき市 講演会「いわきが創る未来 先端研究と学びとともに」
- [Events] 日-中・東欧協力の新たな時代へ:経済安保・ディスインフォメーション・台湾
- [Events] AIの安全性を巡る標準化:リスク・機会・国際協力
- [Events] 参加者募集:第1回青少年高野山会議~自ら考え、自ら律する~
- [Events] 日韓経済安保シンポジウム:半導体・AI・サステナブル技術
- [Events] 第10回先端研クロストーク「コミュニケーションが創る先端」
- [Articles] 「海と希望の学園祭 in Kamaishi」を開催
- [Events] 共催シンポジウム 日本工学アカデミーシンポジウム「生成AIと倫理」
- [Events] 第9回クロストーク青少年高野山会議設立記念
- [Events] 低炭素社会実現のための社会シナリオ研究事業シンポジウム
- [Events] 日・NATOシンポジウム2023:新たな安全保障上の課題への挑戦
- [Events] ディスインフォメーションと国境を越えた抑圧:ウクライナ・ウイグル・香港 事例研究
- [Events] エネルギー国際安全保障機構設立記念国際シンポジウム
- [Events] 第8回先端研クロストーク「五感をよびさますサステナビリティ」
- [Events] 共催シンポジウム 日本工学アカデミー 政策提言委員会プロジェクト キックオフ
- [Events] 第7回先端研クロストーク「地域まちづくりと医療DX」
- [Features] 大気中のCO2を資源に変えられるってホント?
- [Events] 東京大学「未来戦略LCA連携研究機構」設立記念シンポジウム
- [Events] 第5回 先端研クロストーク
- [Events] 高野山会議 2023ー1200年後の世界とは。
- [Articles] エマニュエル駐日米国大使の講演会を実施
- [Articles] リズ・トラス前英首相来日講演を実施
- [Events] エマニュエル駐日米国大使講演会 日米同盟と経済安全保障:対威圧連合の形成に向けて
- [Events] リズ・トラス前英首相来日講演 日英関係の将来とインド太平洋における経済安全保障
- [Events] 先端研クロストーク 第4回 私の先端研、始まりとこれから
- [Events] 先端研クロストーク 第3回 STEAM教育現場における『Art』の在り方
- [Events] 海と希望の学園祭 in Kamaishi
- [Features] 包摂社会共創の拠点を目指して
- [Events] 東京大学「エネルギー総合学連携研究機構」設立シンポジウム
- [Press releases] 「CO2フリー水素」を低コストで製造する世界初の技術検証に成功