東京大学基金
HOME
UTokyo FOCUS
NOTICES
2025年5月16日
本学に対する提訴の報道について
2025年5月13日
本学のDEI推進について
2024年4月17日
石川県能登地方を震源とする地震に関する本学の取り組みについて
話題の記事やイベントなど東京大学の情報を幅広く発信します
注意喚起
「柏キャンパスGX推進プロジェクト」シンポジウムを開催
2025年5月29日
環境
クロマグロの若魚期初期における高い産熱能力が体温形成に寄与していること...
科学と技術
10年間の縦断調査で子どもの「なりたい職業」の変化や進路探索行動を分析 (PDFファイル: 2.1MB)
社会科学
RNAポリメラーゼIIがゲノムDNAを転写する様子を立体構造で可視化
2025年5月28日
イジング模型の動的臨界指数の下限z ≥ 2を厳密に証明
ペンギンが暗い海で魚を捕まえる世界初の映像
誰もが持つ「ペプチド」で耐性菌に挑む
NEW EVENTS
2025年6月18日
ノーベル経済学賞受賞者 ポール・ミルグロム教授来日記念シンポジウム
本郷地区
ハイブリッド
2025年6月4日—2025年6月18日
2025年度「卒業生による企業等説明会」
オンライン
2025年5月30日
AI・起業・グローバルが織りなす未来創造セッション
2025年6月5日—2025年6月30日
IKIMON GO UTOKYO 東大キャンパスで多様な生き物に出会う1ヶ月
駒場地区
柏地区
2025年7月30日—2025年8月1日
メタバース工学部ジュニア講座「渋滞学入門 ~クルマの渋滞編~ Ver. 2」
2025年7月12日—2025年7月19日
メタバース工学部ジュニア講座「都市の水循環を科学する~上水道と下水道のしくみ~」
イベントカレンダー
HIGHLIGHTS
UTokyo Compass
創立150周年記念サイト
総長談論
UTokyo College of Design
統合報告書
東京大学債
ダイバーシティ&インクルージョン
グリーントランスフォーメーション
UTokyo MEDIA
新着書籍
自治体と総合性
金井 利之、 自治体学会 (編)、入江 容子、内海 麻利、北山 俊哉、片山 健也、阿部 昌樹、金井 利之、嶋田 暁文 (著)
本書は、2023年9月23日(土)14時から17時に開催された、日本学術会議政治学委員会行政学・地方自治分科会主催・自治体学会共催の、ズームによる公開シンポジウム『自治体と総合性~分権国会決議30年~...[続きを見る]
UTokyo Compass 紹介
藤井総長 就任挨拶
"Race to Zero" キャンペーン参加
UTokyo INITIATIVES
ビジュアルアイデンティティ
Go Global Gateway
公開オンライン講座MOOCs
東京大学の正規授業のネット配信OCW
公開講座や各種イベント動画を配信東大TV
次世代を切り拓く人材を育成東大EMP
コミュニケーションセンターUTCC
UTokyo BiblioPlaza
東京大学デジタルアーカイブポータル
ジェンダー・エクイティ推進
目白台インターナショナル・ビレッジ東京大学宿舎
電力見える化
海外拠点リスト
新型コロナウイルス感染症に関するこれまでの対応
東日本大震災東京大学の対応
PAGE UPDATES
2025年5月27日
広報誌 淡青
2025年5月23日
2025年5月21日
総長航海日誌 ― UTokyo President’s Log
2025年5月7日
詳細を見る
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る