HOME
教員検索
UTokyo FOCUS
COVID-19対応
NOTICES
2023年1月11日
【注意喚起】東京大学基金を装ったフィッシングメールにご注意ください
2023年1月6日
【注意喚起】東京大学基金事務局を装った不審な郵便物にご注意ください
2022年11月8日
ウクライナ侵攻を受けた「学生・研究者の特別受入れプログラム」の実施
ADMISSIONS
2022年11月9日
令和5年度 東京大学入学者募集要項(前期日程)の公表
2022年7月15日
令和7年度東京大学入学者選抜における出題教科・科目等について[予告]
話題の記事やイベントなど東京大学の情報を幅広く発信します
注意喚起
光機能性ナノワイヤをシリコンウエハ全面に大容量集積
2023年2月7日
科学と技術
界面を制御して高性能な有機無機ハイブリッド材料を実現 ――床を整理整頓...
2023年2月6日
希有なゲルの医療展開を目指して
医療と健康
地震史料シンポジウムII「災害史料研究が拓く歴史学の新たな方法」を開催
2023年2月3日
溶液中のヨウ化サマリウム錯体の構造を解明
肝臓の細胞膜から重要な栄養素コリンを取り出す仕組みを発見 (PDFファイル: 651KB)
2023年2月2日
七大戦冬競技が終了!東大は暫定1位に
2023年2月1日
スポーツ
NEW EVENTS
2023年2月24日
東大社研パネルシンポジウム2023
オンライン
2023年2月7日—2023年6月4日
特別公開『カトレヤ変奏 ― 蘭花百姿コロンビアヴァージョン』
その他学内・学外
2023年3月3日
現代日本研究センターEarly-Career Scholar Forum
2023年2月16日—2023年2月17日
ぴあサポゆるっとART WORKSHOP vol.3「灯りの手紙」
本郷地区
2023年2月20日—2023年2月21日
「国連海洋科学の10年」シンポジウム
柏地区
ハイブリッド
2023年2月27日
東京大学フューチャーファカルティプログラム(東大FFP)10周年記念シンポジウム
イベントカレンダー
HIGHLIGHTS
UTokyo Compass
未来社会協創推進本部
総長談論
東京カレッジ
統合報告書2022
東京大学 FSI債
ダイバーシティ&インクルージョン
グリーントランスフォーメーション
UTokyo MEDIA
新着書籍
病んだ言葉 癒やす言葉 生きる言葉
阿部 公彦
本書に収めた文章はいずれも言葉を扱っている。言葉と出会うこと、勉強すること、読んだり書いたりすること、教えること。言葉とのかかわりはさまざまだ。 では、そこでなぜ、「病」がからむのか...[続きを見る]
UTokyo Compass 紹介
藤井総長 就任挨拶
UTokyo FSI 未来社会協創紹介
"Race to Zero" キャンペーン参加
UTokyo INITIATIVES
東京大学基金
Go Global Gateway
公開オンライン講座MOOCs
東京大学の正規授業のネット配信OCW
公開講座や各種イベント動画を配信東大TV
東京大学公式イベント情報東大ナビ
次世代を切り拓く人材を育成東大EMP
コミュニケーションセンターUTCC
UTokyo BiblioPlaza
東京大学学術資産等アーカイブズポータル
男女共同参画
目白台インターナショナル・ビレッジ東京大学宿舎
電力見える化
海外拠点リスト
東日本大震災東京大学の対応
140周年創設記念事業
PAGE UPDATES
令和4年度退職教員の最終講義(2023年3月開催分)
令和4年度退職教員の最終講義(2023年2月開催分)
広報誌 「学内広報」
総長航海日誌 ― UTokyo President’s Log
詳細を見る
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る