HOME
教員検索
UTokyo FOCUS
COVID-19対応
NOTICES
2023年3月22日
【注意喚起】経済学研究科教員を装った迷惑メッセージにご注意ください
2023年3月14日
大江健三郎氏の訃報に接して(総長談話)
2022年11月8日
ウクライナ侵攻を受けた「学生・研究者の特別受入れプログラム」の実施
ADMISSIONS
2023年3月28日
令和5年度受験機会確保対象者選考結果
2022年7月15日
令和7年度東京大学入学者選抜における出題教科・科目等について[予告]
話題の記事やイベントなど東京大学の情報を幅広く発信します
注意喚起
リズ・トラス前英首相来日講演を実施
2023年3月31日
国際
第11回Beyond AIサイエンスカフェ 動画を公開
科学と技術
ガラスは固まる直前にどう動く?なぜ動く?――分子性過冷却液体の大規模シ...
東京大学初のCIOに元ブラックロック・ジャパン(株)の福島毅氏が就任
お知らせ
東京大学URAネットワークシンポジウムを開催
2023年3月30日
遺伝要因がピロリ菌感染の胃がんリスクを高めることを解明
医療と健康
「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査 2022」分析結果報告
2023年3月29日
社会科学
NEW EVENTS
2023年4月14日
「リアリティ」の変容/不変容──明治末期定期刊行物における報道への写真の導入
オンライン
2023年3月22日—2023年4月28日
来日100周年記念-アインシュタインの日本講演旅行-駒場篇
駒場地区
美術展を本の世界で4 ―駒場博物館カタログ資料室 2021/2022年
2023年4月6日—2023年4月10日
意識ふつう系相談会
2023年4月22日
東京カレッジ講演会「がん研究 :ノーベル賞からのインスピレーション」
本郷地区
2023年5月11日
大学院法学政治学研究科総合法政専攻修士課程紹介ガイダンス
イベントカレンダー
HIGHLIGHTS
UTokyo Compass
未来社会協創推進本部
総長談論
東京カレッジ
統合報告書2022
東京大学 FSI債
ダイバーシティ&インクルージョン
グリーントランスフォーメーション
UTokyo MEDIA
新着書籍
海の武士団
黒嶋 敏
島国の日本では、海上交通が古くからの物流インフラとして重要な位置を占めてきた。しかし海上交通には、人や物を大量に、そして速やかに運ぶことができる利点があるとともに、さまざまな制約もある。帆船は、目的地...[続きを見る]
UTokyo Compass 紹介
藤井総長 就任挨拶
UTokyo FSI 未来社会協創紹介
"Race to Zero" キャンペーン参加
UTokyo INITIATIVES
東京大学基金
Go Global Gateway
公開オンライン講座MOOCs
東京大学の正規授業のネット配信OCW
公開講座や各種イベント動画を配信東大TV
東京大学公式イベント情報東大ナビ
次世代を切り拓く人材を育成東大EMP
コミュニケーションセンターUTCC
UTokyo BiblioPlaza
東京大学学術資産等アーカイブズポータル
男女共同参画
目白台インターナショナル・ビレッジ東京大学宿舎
電力見える化
海外拠点リスト
東日本大震災東京大学の対応
140周年創設記念事業
PAGE UPDATES
2023年4月1日
学生宿舎・アパート
令和5年 部局長の交代のお知らせ
総長航海日誌 ― UTokyo President’s Log
周年学年会
詳細を見る
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る