東京大学基金
HOME
UTokyo FOCUS
NOTICES
2024年4月17日
石川県能登地方を震源とする地震に関する本学の取り組みについて
話題の記事やイベントなど東京大学の情報を幅広く発信します
注意喚起
広報誌『淡青』50号(課題号)を発行
2025年3月18日
淡青
ハイエントロピー合金をより強化する新たなセル界面構造の発見
2025年3月17日
科学と技術
量子スピン液体の検証方法を確立
パワー半導体のスイッチング損失を自動低減するゲート駆動ICチップの適用...
2025年3月16日
大学院総合文化研究科超域文化科学専攻 森元庸介教授が日本学士院賞を受賞
2025年3月14日
受賞
神経細胞生物学分野 岡部繁男教授が日本学士院賞を受賞
金属など地殻資源利用の新たなプラネタリー・バウンダリー
NEW EVENTS
2025年5月13日
社研セミナー 2025年5月
本郷地区
ハイブリッド
2025年3月23日
エデュテイメント祭り! at 東京大学
2025年3月24日
東大GTIEアントレプレナーシップ研修説明会
オンライン
2025年5月8日
東京カレッジ講演会「世界文学を超えて」
2025年4月16日
東京カレッジ講演会「黒死病の世界:新たなアプローチ」
2025年4月9日
東京カレッジ講演会「役に立たない機械の目的とは何か」
イベントカレンダー
HIGHLIGHTS
UTokyo Compass
創立150周年記念サイト
総長談論
東京カレッジ
統合報告書
東京大学 FSI債
ダイバーシティ&インクルージョン
グリーントランスフォーメーション
UTokyo MEDIA
新着書籍
写真文学論
塚本 昌則
小説のなかで、活字のかたわらに印刷された写真に出会うことがある。白い光沢紙にプリントされた写真とは異なり、紙の質も悪く、人目を引くような見事な作品というわけでもない写真。言葉のかたわらに写真が挿入され...[続きを見る]
UTokyo Compass 紹介
藤井総長 就任挨拶
"Race to Zero" キャンペーン参加
UTokyo INITIATIVES
ビジュアルアイデンティティ
Go Global Gateway
公開オンライン講座MOOCs
東京大学の正規授業のネット配信OCW
公開講座や各種イベント動画を配信東大TV
次世代を切り拓く人材を育成東大EMP
コミュニケーションセンターUTCC
UTokyo BiblioPlaza
東京大学デジタルアーカイブポータル
ジェンダー・エクイティ推進
目白台インターナショナル・ビレッジ東京大学宿舎
電力見える化
海外拠点リスト
新型コロナウイルス感染症に関するこれまでの対応
東日本大震災東京大学の対応
PAGE UPDATES
広報誌 淡青
2025年3月13日
周年学年会
各賞受賞一覧
2025年3月12日
海外大学院留学説明会
詳細を見る
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る