2021年度学内広報バックナンバー
2021年度学内広報バックナンバー
2022年3月分 NO.1556(2022.3.25)[HTML] [PDF]
(特集)
・国際女性デー記念シンポジウム「インクルーシブな未来へ」
・令和3年度退職教員アルバム
(コラム)
・お茶インクと刺身のPCRで科学の目を養う 鹿島 勲
・東大の「山の家」山中寮内藤セミナーハウス 市村桃子
・雲伯地域の3城連携による周遊促進 村上 諒
・「ワタシのオシゴト」本部入試課の巻 吉田美緒
・ぶらり構内ショップの旅 レストランカメリアの巻
・インタープリターズバイブル 「だから考」 廣野喜幸
・欲しい未来へ寄付を贈る「寄付月間」 天尾美花
・「淡青評論」 自由 北村俊雄
2022年2月分 NO.1555(2022.2.21)[HTML] [PDF]
(特集)
・ダイバーシティ調査の報告書を公開
(コラム)
・三鉄・三煙突ものがたり 北川貴士
・検見川の最後の現地職員として 小倉聡司
・オンラインイベントでの情報保障 中津真美
・「ワタシのオシゴト」教養学部学生支援課の巻 高野竜太
・海を渡ったシェリーの手稿 アルヴィ宮本なほ子
・安全と安心の近くて遠い関係 横山広美
・枯木に花咲く大学臼 元 ナミ
・「淡青評論」 政治と経済と技術の間で 鈴木一人
2022年1月分 NO.1554(2022.1.25)[HTML] [PDF]
(特集)
・Tokyo Forum 2021 科学と人の心の関係とは?
・UTokyo BiblioPlazaの掲載数が千冊を突破!
(コラム)
・日本の未来のエネルギーシステムを産官学で描く 小林 光
・エネルギー総合学連携研究機構とは? 松橋隆治
・製陶に関わる禿山だった生態水文学研究所 水内佑輔
・「ワタシのオシゴト」医学部財務・研究支援チームの巻 黒田 旭
・「いちょうの部屋」 ゲスト=ハラにゃん(ハラスメント相談所)
・『ラボラトリー・ライフ』 定松 淳
・「FSレポート!」 長坂の文化をこれからも 小寺伊織
・「淡青評論」 その時、何を感じ、どう行動するのか 渡邉英徳
2021年12月分 NO.1553(2021.12.20)[HTML] [PDF]
(特集)
・「株主総会」で語られた「社会的共通資本」としての東大
・情報理工学系研究科が20周年シンポジウムを開催
(コラム)
・「学校」との繋がりから「地域」との繋がりへ 吉村健司
・統合ゲノム医科学情報連携研究機構とは? 村上善則・鈴木穰
・障害のある教職員との意見交換会 熊谷晋一郎
・ワタシのオシゴト 医科学研究所総務チームの巻 三浦純平
・高木八尺文庫と米国の戦争ポスター 中野耕太郎
・深い部分月食? ほぼ皆既月食? 川越至桜
・資料が映す時代の「あたりまえ」 森本祥子
・「淡青評論」 情報理工学系研究科20周年に想う 須田礼仁
2021年11月分 NO.1552(2021.11.24)[HTML] [PDF]
(特集)
・気候学と東大 渡部雅浩×住明正×阿部彩子
・ホームカミングデイ2021録
(コラム)
・制作することで「オープン教材」の理解を深める 中澤明子
・次世代都市国際連携研究機構とは? 小澤一雅
・なにかと使える街なか田無演習林 竹本周平
・ワタシのオシゴト 経済学研究科総務の巻 桑本達郎
・UTCCだより 演習林グッズ販売開始!
・納得と説得 鳥居寛之
・西の湖を全身で感じた濃い2日間 近恵里奈
・「淡青評論」 幸福度 大矢禎一
2021年10月分 NO.1551(2021.10.25)[HTML] [PDF]
(特集)
・UTokyo Compass Ver.1を発表
・学生との総長対話を実施
・東大病院の人間ドックのすゝめ
・令和3年度 秋季学位記授与式・卒業式、秋季入学式
(コラム)
・地域の方との対話を楽しむ「海のおはなし会」 木下千尋
・次世代サイバーインフラ連携研究機構とは? 中尾彰宏
・障害を普遍化したCOVID-19 熊谷晋一郎
・ワタシのオシゴト 生産技術研究所総務課の巻 池田安奈
・一高「寄宿寮記録」の公開 折茂克哉
・OEDと市民科学とgoogleと 松田恭幸
・筋骨運動器、何キロ持てる? 千代田裕子
・「淡青評論」 6名の速やかな任命を求めます 斎藤 毅
2021年8月分 NO.1549(2021.8.25)[HTML] [PDF]
(特集)
・「脳とAI」鼎談 羽生善治×酒井邦嘉×合原一幸
・「総長対話」シリーズ、進展中
(コラム)
・翼よ、今日は海の日だ! 北川貴士
・フランスとの共同研究の縁を全学へ 金 範埈
・ボーダーレスな支援ツール 山本 篤
・ワタシのオシゴト ~工学部財務課の巻 小林岳明
・病との戦いの記録 塩川由紀
・マンガが現実になるとき 佐倉 統
・帝大プールと水泳ニッポンの夜明け 逢坂裕紀子
・大学運営への参加とその責任 両角亜希子
2021年7月分 NO.1548(2021.7.26)[HTML] [PDF]
(特集)
・「UTokyo Compass」の現在
・MOCHAを開発した学生チームに聞く
・令和2年度入学者歓迎式典
(コラム)
・「修辞学」に収まらないrhetoricを古典から探る 寺岡知紀
・放射線研究の魂を百年先につなぐ 鍵 裕之
・深い学びで豊かな市民性を育む中野の附属学校 淺川俊彦
・ワタシのオシゴト ~理学部学務課教務チームの巻 佐伯 勇
・能登と学生を繋いだ「あえのこと配信」 西森 優、鎌田寧々
・科学エッセイの授業 ~ロゲルギストをお手本に 内田麻理香
・生きた証を残す ~遺贈寄附を知っていますか 堺 飛鳥
・淡青評論 分野協働の学び 舘 知宏
※PDF FILEを見るためには、Adobeシステムズから入手できるAcrobat Readerなどを使って下さい
(Adobe Acrobat Readerがインストールされていることをご確認ください。)